Close Button

【節分リトミック】鬼もびっくり!様々な太鼓を使って鬼退治をしよう!

2/2(日)は節分ということで、本日のレッスンでは太鼓を使って「鬼退治」をしました!

鬼退治に使用した楽器はトムトムという楽器で、普段リトミック教室では使用しない楽器です。
トムトムは4つあり、一つ一つ音の高さが違います。一番大きなのがパパトム、次に大きいのをママトム、次がお兄ちゃんトム、一番小さいのが妹トム・・・というように、今回はトムトム家族と力を合わせて鬼退治をしてもらいました!

鬼は「大きな音」「元気な歌声」が大嫌い!ということで、「鬼のパンツ」という曲で退治することに!

いざ!演奏して鬼退治だ!・・・あれ、先生のピアノも自分の歌も聞こえないや。なんでだろう?
演奏してくれたトムトムの音量が大きすぎて、周りの音が何も聞こえなかったようです。

ただ大きな音で演奏すればいいのではなく、よく耳を使って、楽器の音と、先生が弾く伴奏、歌声のバランスを自分で確かめて演奏する必要があります。

これがなかなか難しい・・・!
でもこのままだと鬼に連れていかれちゃう!!

何度も何度も練習しました!
レッスン終わりの5分前、鬼退治の準備が整い、いざ演奏!

最初の演奏とは見違えるほど、大きくて綺麗な楽器の音色、元気な歌声が響き渡りました!
鬼は、きっと「勘弁してくれぇ!」と逃げていったよね!、とみんなで大笑いしてレッスンを終えました!

さて、次のイベントはバレンタイン!打楽器を使って何ができるかを考え中・・・

祐天寺リトミック教室
講師 佐藤雪乃


目次