Close Button

【成長が見えた出来事♪】祐天寺リトミック教室グループレッスンを通して学んだ思いやりの心

先週の土曜日は、3歳以上クラスのグループレッスンの後に、1歳、2歳児クラスのグループレッスンがございました!
先月までは1歳、2歳児クラスは開講していなかったのですが、今月より開講させていただき、早速1歳のお子様がレッスンに来てくれました♪

いつもは3歳以上クラスのレッスンが終わったら、生徒たちが次のクラスの生徒のために楽器をセッティングしてくれているのですが、
※楽器かくれんぼの状態にしてくれています
少し難易度が高め・・・いや、先生でも見つけるのがやっとなレベルなので、1歳のお子様にとってはもっと難しいはず!

1歳のお子様は、この日が初めてのレッスンだったため、「小さなお友達が喜んでくれるようにみんなで協力して、楽器を並べてみて!」と生徒たちにお願いしました!
土曜日のリトミッククラスでは、今まで3歳以上クラスに通う4歳の生徒3名が最年少でした。

「もっと小さなお友達がここに来るの?」

「そうだよ!お兄さん、お姉さんたち!よろしく頼むよ!」


お願いしたとは言いつつ、おそらくいつもと同じ楽器かくれんぼの状態にしてくれるだろうな・・・
そう思っていました。すると、

「先生ー!終わったよ!」

見てみると、今まで見たことがないくらい綺麗に見やすく並ばせてくれていたのです!

「すごくきれい!どうしてこんなにきれいにしてくれたの?」

そう聞くと、

「初めてここに来た時、きれいに並んでたから!それと同じにしたら喜んでくれるかなーって思ってこうしたの!」

自分が嬉しかった経験を他のお友達にも共有したい!・・・という気持ちを持てることは、本当に素晴らしい事です!
みんながいつもより、お兄さん、お姉さんに見えました^^

4歳の生徒たちが帰った後、1歳のお子様のレッスンでした!

「4歳のお兄さん、お姉さんたちがね、○○君が喜んでくれるかなー?って一生懸命考えて綺麗に並べてくれたんだよ!」

そう伝えると凄く嬉しそうに笑いました!

お兄さんお姉さんが優しくしてくれたこと、しっかり1歳でも伝わっています。

レッスン中、いつも先生にベッタリで甘えている可愛い生徒達^^
でも、グループレッスンを通して、凄く協調性があることを知りましたし、何よりレッスンに通い始めたあの日よりも、確実に成長できているという事を身に染みて感じ、大変うれしく思いました!

子どもの成長はとても速いです。
うまくできたこと、優しくできたこと等、一つ一つ丁寧に保護者の方へフィードバックしております。

次回のレッスンでは、1歳の生徒がすごく喜んでくれた事を生徒達に一番最初に伝えたいな・・・と思います!
みんなの喜ぶ顔がとっても楽しみです◎

講師 佐藤

目次