
1歳、2歳児クラスのグループレッスンがございました!
本日は1歳の男の子と、2歳の男の子の二人♪
普段は別のクラスに通っている二人・・・果たして仲良くなれるのか?先生も保護者の方もドキドキワクワクしていました^^
いざ対面!
最初は人見知りするかと思いきや、テクテクと近づき、何やらヒソヒソ話。
気になって先生も近づいてみたら小さな声でお互い自己紹介をしあっておりました(笑)
これにはびっくり・・・!
なんだかずっと前から仲良かったみたいな感じに思えました^^
すんなりと二人仲良くレッスン室へ!
二人とも乗り物が大好きで、リトミックレッスンの際には、必ず「はたらくくるま」を演奏します。
今日もいつも通り「はたらくくるま」からレッスンスタート!
すると・・・2歳の男の子が「一緒にタンバリンで車を作って走らせようよ!」と1歳の男の子を誘ってタンバリンで作り、その自作のタンバリン車を音楽に合わせて走らせていました!
タンバリン車を走らせている様子はこちら↓

お子様の発想力にはいつも驚かされますし、「なるほど!」と思うこと、発見も多いです。
まさかタンバリンが車に変身するとは思いませんでした!
その後は一緒にピアノを弾き「楽しいね!」と音楽の楽しさを共有し、楽しみながら自由に表現することができました◎
音楽を通じて会話が生まれ、仲良くなれるなんて本当に素敵なことです。
最後は、また一緒に楽器で遊ぼうね!と約束して帰りました。
たった40分のレッスンで沢山学び、沢山成長を見せてくれた二人でした♪

講師 佐藤