
祐天寺リトミック教室では、約20種類の打楽器を用いてレッスンをしております♪
祐天寺リトミック教室を運営する「東京パーカッション」は、打楽器スタジオも運営しておりますので、リトミック教室で使用する楽器の他にも、スタジオ内には沢山の楽器が並んでいます!
リトミック教室ではリトミックで使用する打楽器20種類の他に、お子様がやってみたい!とリクエストいただいた楽器は、たまにレッスンで用いたりしているんです!(ティンパニなど調整の必要な楽器は除く)
今回のレッスンでは、生徒ではなく先生が!(笑)是非子どもたちに知ってほしい楽器を用いてレッスンをしました◎
上記の写真にある楽器は、あまり日本では見られない楽器ばかりだと思いませんか?
そう、実はこの楽器すべて民族楽器なのです!!
ご縁がありお譲りいただいたものなのですが、使う用途がなかったのか、長年レンタルもされず眠っておりました・・・
(レンタル料金は1回200円~とかなりお得なのですが・・)
ということで、せっかくなので子どもたちに楽しんでもらいたいな、と思い久しぶりに民族楽器を出してきて演奏しました!
不思議な音色・・・
変わった奏法・・・
派手な見た目・・・
全てが新鮮だったようです◎
特に子どもたちから大人気だったのが、「ティンシャ」という楽器で、ヨガ業界で活躍している楽器です!
透き通った綺麗な音色が気に入ったという声が多かったです♪
子ども達には、より多くの楽器にふれ、興味を持ってほしい!と思っています。
これからも、スタジオにある少し変わった楽器をレッスンで用いりながら、共に音楽の楽しさを分かち合ってレッスンしていきたいです。
講師:佐藤